制作開始5週間 + ちょい。
制作状況報告です。
やっと2分の1近くまで仕上がってきました。
ここからが正念場。
描くのが怠慢にならないように、構図がおかしくならないように
気を引き締めて再度見直しながら制作しなければ…。
今週の1日平均の魚は約30匹。
作業時間は変わらず3時間弱。
今週は、サメ、イルカを追加、新しい数種類の仲間たちが追加されました。
ティンカーズバタフライ等。




100年後の子供達にこのアートを伝え残したい
制作開始5週間 + ちょい。
制作状況報告です。
やっと2分の1近くまで仕上がってきました。
ここからが正念場。
描くのが怠慢にならないように、構図がおかしくならないように
気を引き締めて再度見直しながら制作しなければ…。
今週の1日平均の魚は約30匹。
作業時間は変わらず3時間弱。
今週は、サメ、イルカを追加、新しい数種類の仲間たちが追加されました。
ティンカーズバタフライ等。
制作開始4週間。
制作状況報告です。
1匹目の魚が入って、一ヶ月になります。
3分の1まで仕上がってきました。
迷いながらの毎日ですが、まだまだ先が長いですね。
楽しみながら積み重ねていきます。
今週の1日平均の魚は約40匹。
作業時間は3時間。
今週は、イルカの他、新しい数種類の仲間たちが追加されました。
オレンジフェイス、ゴールデンバタフライ等。
正確に描けてはいないのですが、雰囲気で…。
やがてひと月。
なんとか形になってきました。
やっと、イルカの空間が出来て、仲間入り。
今日はイルカが良い感じに仕上がったのでお披露目したくてアップしました。
全体的に魚の流れもよく、今のところ順調です。
焦らず少しづつ積み上げていきます。
左の画像は、使用している道具と、カラーサンドの種類です。
魚の色が多いので砂の出し入れが少しめんどくさいですね。
それに思った色が無くて即席で色を作ったり…。
現在、難色使っているかちょっと不明。
制作開始3週間経過。
制作状況報告です。
今週の1日平均の魚は約30匹。
作業時間は3時間。
今週は、サメの他新しい数種類の仲間たちが追加されました。
モンガラはぎ、ニセフウライチョウチョウウオ、ナニョウハギ、ハマクマノミ等。
魚の模様が細かくなるとやはり大変。
手間がかかります。(それも楽しみの一つなのですが…。)
やっと、5分の1。