カラーサンドについて

前回、グラスサンドアートを楽しむために「必要な材料、道具」についてお話しました。今回は、その材料の「カラーサンド」について詳しくお話しいたします。

私の使っているグラスサンドアート用の砂は、白い石を粒子を指定して砕いた砂を使っています。砂の粒子は、約0.5~0.7mmと約0.1~0.3mmの2種類準備しています。その他に、ビーチの砂、赤茶色の畑の砂、黒い砂鉄など天然の砂が加わります。

沖縄のビーチの砂は、コーラルサンドでサンゴが砕けたものです。ビーチよって、オフホワイト、黄土色、薄いグレーなど、3~4色ほど、そして砂の粒子を選んで採取します。

沖縄の畑は粘土質の赤茶色の土が多く、これを使用できない方試みましたが乾燥させると粒子が小さすぎて(チョークの粉)使い物にならず、白い砂を染色するのに使用しています。

グラスサンドアートに使用する砂は、粒子がとても大事です。
粒が大きすぎる(0.5mm以上)と、カラーサンドの重なりの線がきれいに出ないため、絵を描くのに不向きになります。そのため0.5mm以下の粒子をつかっています。

私は約70色のカラーサンドを使っています。
絵の具のように、色を混ぜて新しい色を作れないので、同系色の色が微妙に違えて染色するからどうしても種類が増えてしまいます。

自分のイメージに合った色を、自分で染色しています。作品が完成してから砂を固めてしまうため、特殊な接着剤を混入させて染色するから自分で染色するしかないですね。
この染色が一番やっかいな作業で1色染めて乾燥させるまで3日程かかります。そのため、砂の使い方は無駄が出ないように節約しています。

海外のSandBottle(グラスサンドアート)の作家さんたちは、レインボーマウンテンと呼ばれるカラフルな色の山、岩がある地域に集中しています。それは、酸化鉄化合物から作られる色のついた天然の鉱石(砂)が身近で手に入るからなのです。うらやましいですね!

きょうは、グラスサンドアートに使うカラーサンドのお話でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です